ホーム > 大学概要 > ソーシャルメディア利用ガイドライン

ここから本文です。

更新日:2025年8月4日

ソーシャルメディア利用ガイドライン

 ソーシャルメディア(SNSや動画共有サイトなど)は、情報発信の手段として有効であり、当法人においても、当法人公式のソーシャルメディアをはじめ、講座や学生の部活?サークル等で幅広く活用されています。

 一方、ソーシャルメディアへの不用意または不適切な情報発信(個人情報や機密情報の漏洩、誤情報発信、著作権の無断使用等)により、発信者が意図しない問題を引き起こし、その影響は発信者の周囲のみならず、当法人さらには社会全体にも及ぶことがあります。

 当法人では、ソーシャルメディアの適切な利用(教職員?学生個人による利用を含む)を促進するため、「奈良県立医科大学ソーシャルメディア利用ガイドライン」をBOB体育彩票_腾讯体育官网¥投注平台7年7月30日付けで制定しました。

 本ガイドラインでは、法令遵守、プライバシー保護、他者の権利尊重など、当法人の構成員として責任ある情報発信を行うための行動指針等を示していますので、内容を十分に理解のうえ、遵守してください。

 ●奈良県立医科大学ソーシャルメディア利用ガイドライン(PDF:530KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

公立大学法人奈良県立医科大学

電話番号:0744-22-3051 ※番号非通知はつながりません。